ソアビル歯科医院 院長ブログ

都内のとある歯医者の徒然日記
日々の情景や、歯科にまつわる話し、歯科医療診療のご案内など多岐にわたる情報ブログ。院長鈴木の日々を綴っています。

"院長雑感"の記事一覧

愛と希望と勇気の日

そうだ忘れないでみんなのために愛と勇気だけが友達さ 「今日は、愛と希望の勇気の日です」 朝、車のエンジンをかけるとカーナビが話し始めた。即座に頭に思い浮かんだのがアンパンマンだった。 しかし、ググてみると・・・タロとジロの生存が確認された日。1959年(昭和34年)のこの日、南極観測船「宗谷」から飛び立ったヘリコプターが南極の昭和…

2025年1月1日 新年 

2025年の始まりです 初日の出・・・ と、思いきや ・・・ 夕日です
あだち観光ネットHP  より https://www.adachikanko.net 来年の「第47回 足立の花火」は令和7年5月31日(土)に開催 https://www.adachikanko.net/news/archives/89532 令和6年7月20日(土)に実施予定だった「第46回 足立の花火」は、突然の雷雨の…

台風7号に注意

16日から診療の開始ですが、、、 モロに直撃でしょうね。。。 おそらく午後は休診レベルになりそうです。

暑中見舞い

soabiru.shikaiin 足立区竹ノ塚の歯科医院 国道4号線からすぐ@soabiru.shikaiinこんにちは!ソアビル歯科医院です!今回は暑中見舞いについてお知らせします!千葉県館山館山は、夏でも比較的暑さが和らいでいます。海の影響か、都心より3℃?5℃は気温が低いです。それでも暑いは,暑いです。 庭ではハイ…
2025年前期NHKテレビ小説ドラマ 「あんぱん」製作決定 NHKより 戦後80年を迎える2025年。第112作目の連続テレビ小説は、アンパンマンを生み出したやなせたかしと小松暢の夫婦をモデルに『あんぱん』をお届けします 「戦後80年を迎える2025年。第112作目の連続テレビ小説『あんぱん』は、“アンパンマン”…
とあるブログに、 人を動かすのは使命感と劣等感とあった。 人の本質を見抜くには4つの階層があり これらを順番に深掘りすることで最終的には、使命感と劣等感にたどり着く 1、経験、知識、スキル 2、コンピテンシー(行動特性)  相手のエピソードを引き出す 3、ポテンシャル(伸びしろ)  ◎好奇心◎洞察力◎共鳴…
兄と弟 どっちが先に生まれたって 兄でしょ うちも、弟より3年早く生まれたし!! 姉と妹? そりゃ姉だ 寝起きに チックトックを見ていたら 兄と弟  どっちが先に生まれた?という 問いにぶち当たった 当然 兄でしょ 何言っちゃてんの? なんだ?この違和感 読み進めていくと・・・ …
今週は、大切な人を大切にしよう週間です。 当たり前だと思っていた日常が 日常では無くなってしまった時、 あなたはどう思うでしょう・・・ 今週は、そんなことを考える週にしました。 GWは、1人でいる時間を堪能し、 さらに 夫婦でいる時間 兄弟といる時間 息子と過ごす時間 娘と過ごす時間 両親と過ごす時…
好きな言葉は 「問答無用」と「他責思考」です!! って言えたら、どんなに楽だろう笑笑 逆に、好き勝手やって かつ、人のせいにするって 結構悩み深かったり笑 先日、 自責と他責について考える出来事がありました。 知り合いの先生が当医院に治療に来て 診療後に 普段の仕事の相談と、今月のプレゼンテーショ…

プロフィール

名前:
ソアビル歯科医院
年齢:
48
性別:
男性
職業:
歯科医師
ウェブサイトURL:
https://www.soar-dc.com
メールアドレス:
info@soar-dc.com
読者メッセージを送る
  
  
  
  
  
  
1
2
3
8
10
11
12
14
15
16
17
18
19
20
21
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  
  
  
  
  

最近のコメント

商品紹介