ソアビル歯科医院 院長ブログ

都内のとある歯医者の徒然日記
日々の情景や、歯科にまつわる話し、歯科医療診療のご案内など多岐にわたる情報ブログ。院長鈴木の日々を綴っています。

"日本包括歯科臨床学会"の記事一覧

なんて日だ

足立区の花火大会が中止になった 私は、もともと神戸にて 学会に参加したため 「あきらめていたのだった」 同じ観れないでも 直前まで楽しみにしていた方と そもそも諦めていた人間とでは 天と地の差があるように思える しかも、混雑と雨で最悪だったと伺った さて、私は 二日間の学会に参加中です …
来月2024年7月20、21日は 神戸国際会議場にて 日本包括歯科臨床学会が開催されます 人生100年の健口(健康なお口)を共に考えるという テーマをもとに 関西支部の先生方を中心に開催されます 申し込みはこちらから 6月30日までは早期割引の対象になります!! https://jcd.22i-std…
今年は、2024年7月には神戸にて 12回日本包括歯科臨床学会が開催されますが 来年2025年(令和7年)の 第13回日本包括歯科臨床学会の準備委員会が発足しています。 詳細はまだ決まっていませんが、日時と場所だけ決まりました。 2025年10月11日(土曜)12日(日曜) 第13回日本包括歯科臨床学会 〜包括…
第12回日本包括歯科臨床学会の案内 テーマにある人生100年時代を迎え、人生を最期まで生きがいを持って健康に生きるためには、 「生活の質」こそが重要です。人が人らしく暮らすための、「食べる」「話す」「笑う」とい う日常の機能を全うするために歯科医療が重要な位置を占めます。生涯にわたって口腔と全身 の健康に寄与できる包括歯科臨床…
Hint for life〜歯科医療の最適解を求めて〜 ヒトの一生と包括歯科臨床 各年代に見られる特徴的な歯科疾患に対する「最適解とは?」 第11回日本包括歯科臨床学会学術大会が 2023年11月2日(日) 北海道歯科医師会館にて開催されます。 コロナ禍にて中止になった20…

ウェビナー 筒井塾

今日は、筒井塾アドバンスセミナー受講者へのご招待 筒井先生の講義をズームで拝聴しました。 相変わらずお元気で。 入室の際、壁紙を・・・ 令和おじさんのまま入室してしまい 若干、ツッコミを受けました 内容は、 原点回帰として 咬合療法の真髄をたっぷり浴びてきました。 筒井先生の考える歯科臨床とは …
2020年7月4日、5日 北海道歯科医師会館にて 第9回日本包括歯科臨床学会が開催されます 日本包括歯科臨床学会HP http://jcd.22i-std.or.jp 日本歯科臨床学会総会学会申し込みHP
筒井塾咬合療法アドバンスコースを受講して、とにかく感じたのは 小手先のテクニックではなく地道な努力だということ 大事にしているのは、目の前の患者に真摯に向き合うこと 照子先生は、オスラー先生が提唱した「サイエンスとアート」を引き合いに出し 自分の臨床をアートと呼べるのか?といまだに自問自答し それとともに自分の臨床哲学を一…
ポイント1は、なんだっけな〜 ポイント2 術者として一番大事なのは 自分の目で見て、体で感じること「4診」 (問診、視診、聴診、触診) 自分で異常と感じなければ そこから何も始まらない 年間6回コースが終了した。 筒井塾咬合療法アドバンスセミナーは、実際の臨床に即した 筒井歯科医院での問診か…
日本包括歯科臨床学会の分科会である咬合療法研究会の関東支部例会が年明けの 2020年1月19日(日曜)御茶ノ水 連合会館にて開催されます 筒井照子先生の基調講演に合わせ息子さんの筒井武男先生の講演や会員発表もあり すごく内容が充実した例会になるのではないかと予想されます そして、以前は会費が8000円だったところ 筒井…

プロフィール

名前:
ソアビル歯科医院
年齢:
48
性別:
男性
職業:
歯科医師
ウェブサイトURL:
https://www.soar-dc.com
メールアドレス:
info@soar-dc.com
読者メッセージを送る
  
  
  
  
  
  
1
2
3
8
10
11
12
14
15
16
17
18
19
20
21
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  
  
  
  
  

最近のコメント

商品紹介