甲子園第一日目 〜2024〜

昨日から始まった甲子園は


優勝候補健大高崎が英明を1−〇で破って初戦突破

健大高崎は投打のバランスが良いですね。

英明のピッチャーも将来性抜群。伸びしろを期待。

将来はプロですな。


本日は

興南vs大阪桐蔭の好カード

興南の投手は良い

大阪桐蔭の強力打線を抑え込むことができるか!?


審判のジャッジについて持論


勝負がかかった場面での際どいプレーに賛否があるが

審判が、その場面でそのジャッジをしたことが正しいというルールになってるはず。

他の審判が明らかにジャッジに異論があれば協議するはず


実際にリプレー検証をしてまでジャッジを覆すことが、ルール上不可能であれば

それはそのジャッジが正しいと

その場でのジャッジが本当に正しかったかどうかを検証する必要はない。


一番近くで見ていた、その角度で見えたジャッジが正しいと判断できる状況が全てである。

もし、正しさを一番にするのであれば審判を4倍にしたらいいし

ホームベースと人の体にセンサーをつけて

そこを触れるかどうかを検知するようにしたらいいし

なんだったら個人のデータをコンピューターに入力し

バーチャルで戦わせたら、熱中症も心配ない。


全てを機械のように正確に行うことが本当に全てなのだろうか

万事塞翁が馬という言葉を知って欲しい

この結果が本当に全てかどうかは、時間が経ってみないとわからないこともある。

この記事へのコメント