今の悩み・・・iPad Pro11インチと12、9インチのどちらにするか
AppleHPより引用と改変
なになに?
12.9インチモデルは、
Extreme Dynamic Range(XDR)を 採用
XDRっていうのね
プロが二度見する美しさという触れ込み
期待大!!
Liquid Retina
1,000,000:1のコントラスト比で、
すべてを現実の世界に近い精細さで映し出します。
綺麗ってことだ、
HDRの写真やビデオをチェックしたり編集する時にも、
お気に入りの映画やテレビ番組を楽しむ時にも理想的です。
目の覚めるような
1,000ニトのフルスクリーン輝度と、
1,600ニトのピーク輝度。
どーいうこっちゃ
光源が10000個以上のLED
以前使われていた1/120の大きさ!!!
さらに、
P3の広色域、
True Tone、
そして
ProMotionなどの先進的なディスプレイテクノロジーも組み込みました。
より正確な色が求められるワークフローでは、
リファレンスモードを使うこともできます。
ちょっと最後何言ってるのかわからなくなっちゃったけど
なんかすごいのはわかった。
とにかく美しいということはわかった。
さて11インチはというと
Liquid Retinaディスプレイ。
鮮烈な体験を持ち歩こう。
ということだ
600ニトは、12、9の半分くらいか・・・
いろいろ調べてみると
iPadを選ぶ際に一番大切なのは「目的は何か」というとこに辿り着いた。
私の目的は
自分が作成したスライドに
Apple Pencilで記入し、患者さんに渡すこと。
あと、映画をみたりすることかな。
そうなると、12、9インチに分があるなあ。
この記事へのコメント